今回は夢のマイホームを実現するために、
おさえておきたい注文住宅完全ガイド②家づくりのアイデア、間取りやデザインの情報収集におすすめのSNSや、相談会や勉強会に参加するメリットなど、注目ポイントを解説!
注文住宅の種類、フルオーダーやセミオーダー、建売との違いや、
向いている人の特徴などを解説した注文住宅完全ガイド①もぜひ、チェックしてください。
これから紹介する家づくりのポイントを押さえて、
失敗や後悔のない、お客様のこだわりを詰め込んだ理想の住まいを一緒に叶えていきましょう!
家づくりの情報収集には、住宅関連の雑誌やInstagramなどのSNS、見学会や相談会、住宅展示場などハウスメーカーや工務店が開催するイベントもあります。それぞれで注目したいポイントを押さえて、効率良く家づくりのアイデアを集めていきましょう!
SNSでの情報収集の良さは「リアルを''すぐ''知れる」ことです。
例えば、Instagramでは注文住宅を建てた方が、間取りやデザイン、生活の様子をテキストだけではなく、写真や動画と合わせて投稿しています。
注文住宅に住む方のリアルな声は、とても参考になりますよね。
便利だと思って取り入れたものが、実際に住んで使ってみるとそこまで便利じゃなかったり、逆に見落としがちだけど、これがあったらよかったなという部分も知れます。
また、簡単な家族構成を載せている方も多いので、自分と同じ家族構成やライフスタイルが近いと感じた方の投稿は、よくチェックしておくのもおすすめです。
Instagramで人気な家づくり関連のハッシュタグを押さえて効率よく情報収集しましょう!
#マイホーム計画 #マイホーム記録 #間取り #家づくり #家づくりアイデア...など
一部のハッシュタグは200万件以上もの投稿があり、間取りやデザイン、注文住宅を建てる前に知っておきたいローンや補助金、畳スペースや収納空間の活用法など、さまざまなアイデアや情報があります!
家を建てる前も、建てた後も参考になるリアルな情報を、好きなタイミングで知れるのはとても便利ですね♪
注文住宅の具体的なデザインやテイストのイメージを膨らめるには、SNSやWebメディア、雑誌を合わせて情報収集しましょう。
SNSではInstagramはもちろん、人気なのは好みの画像をピン(保存)して、まとめて見られるPinterestです。
Instagramでは複数のキーワードを一度に検索することができませんが、Pinterestならそれが可能なため、欲しいアイデアを絞り込みやすいというメリットもあります。
特に海外の住宅のデザインや、内装インテリアのポイントを取り入れたい方におすすめです。
Webメディアや工務店の公式サイトには多くの施工例が掲載されています。
施工例は写真やテキストで確認できるだけではなく、その会社が得意なデザインやテイストも分かるポイントです!
また、住宅関連の雑誌には家づくりに関する情報を広く扱ったものから、間取りやデザイン、インテリアや暮らし方などジャンルを絞ったものもあります。
ある程度自分の叶えたいデザインやテイストが決まっている場合は、専門の雑誌も見て、さらにイメージを膨らませてみましょう。
自分の好みのデザインやテイストがなかなか分からない場合もあるかもしれません。
「デザインはよくわからないから、よくある感じ」とイメージを膨らませないのは、後悔のある家づくりの原因になってしまうこともあります。
「何となく好きかもしれない」という部分に、お客さまの理想のデザインや間取りのヒントがあるはずです。
施工例の写真やSNSの画像など、少しでも気になったものは保存しておきましょう!
集めていくうちに自分が好きなテイストがなんとなく分かってくるはずです。
打ち合わせを重ねていくと「よくある感じ」の中にこだわりたい部分ができ、それが理想の家づくりに繋がっていきます!
注文住宅の情報収集のために、相談会やイベントに参加するメリットは「家づくりのプロ」と話せることです!
家づくりの悩みは、間取りやデザイン以外にも、土地探しやローン、補助金のこと、たくさんありますよね。
相談会やイベントにはSNSやサイト、雑誌の情報だけでは分からないことや、お客様が詳しく知りたいと思ったことを、直接相談できる安心感もあります。
モデルハウスや展示場のイベントは、その会社の得意なデザインやこだわりを自分の目で確認できるため、注文住宅を建てた後の生活を想像しやすいのがポイントです♪
ヒラヤマホームでは、住宅資金のことからデザイン、家づくりのポイント、他社様との違いなどをありのままにお伝えします!
また、今すぐではなく将来家を建てたいという方にも、ヒラヤマホームの家づくりを体感していただける完成見学会や相談会などのイベントを随時開催しているので、お気軽にご参加ください♪
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております!
今回は、注文住宅完全ガイドシリーズ②として注文住宅の情報収集のポイントを解説しました!
InstagramなどのSNS、Pinterestや雑誌、見学会や相談会などのイベント参加...それぞれの得意を活かして情報収集をすることで、後悔や失敗のない注文住宅を建てることができるはずです。
ヒラヤマホームでは、お客様のこだわりの家づくりのためのヒアリングをしながら、家づくりを進めていきます。
叶えたいライフスタイルや、家づくりの悩み、ローンや補助金のこと、なんでもお気軽にご相談ください!