創業123年の歴史、ヒラヤマホーム「かかりつけ工務店」へのこだわり

2024.04.08
もっとみる
閉じる
創業123年の歴史、ヒラヤマホーム「かかりつけ工務店」へのこだわり

ヒラヤマホームは、千葉県成田市を中心に120年前から木材中心の左官材料の扱い、大正時代からは建築業に移行、昭和にかけて公共工事の受注、1980年代から本格的に一般住宅の建築販売を行ってきました。

今回は創業123年を迎えたヒラヤマホームが、お客様にとっていちばん素敵で最高の住宅を叶えるために取り組んできた「かかりつけ工務店」へのこだわりについてご紹介します。


家の困りごと、どこに相談しますか?

ryoung-girl-beige-shirt-jeans-holding-one-hand-head-another-hand-hip-looking-cute-front-view.jpg

  • 電球が切れちゃった
  • 雨漏りしちゃった
  • 成長した庭木の剪定をしたい
  • 外壁の色も性能も良いものに変えたい
  • 家の断熱性能を上げたい
  • 家の耐震性能を上げたい



日々生活を送っていると、家の困りごとに直面することはありませんか。
電球の取り換えや庭木の剪定などの小さなことから、外壁の塗り替えや耐震改修など大きなことまで、さまざまなものがありますよね。

困りごとの種類によってはすぐに対応しなければならないという場合もあるかもしれません。
そんな時、「どこに」「だれに」問い合わせればいいのか、そもそも相談してもいいのか分らないという方は多いです。


ヒラヤマホームが、あなたのかかりつけ工務店になります!

例えば、体調がすぐれない時、かかりつけ医を受診する方は多いのではないでしょうか。
家の困りごとも、体調の悩みと同じように「かかりつけ工務店」に相談するのがおすすめです。

ちょっとしたことなら...と、ご自身で対処される場合もあるかもしれません。
ですが、かかりつけ工務店のヒラヤマホームなら、どんなに小さな些細な事でも丁寧に対応いたします!
なにより家創りのプロに任せる安心感やクオリティには、満足していただけるはずです。


家の困りごとと、工務店を繋げるサイト「かかりつけ工務店」

ヒラヤマホームは創業以来、お客様のかかりつけ工務店、一番近い存在として親身な対応で家の困りごとを解決するサポートを続けてきました。
最近では、家の困りごとに悩んでいる方と、それを解決できる工務店様を結びつける「かかりつけ工務店」というホームページも開設しました。

「かかりつけ工務店」のホームページなら、家の困りごとが起きる度に問い合わせ先を悩む必要は、もうありません!
かかりつけ工務店のコンセプトに賛同いただける工務店様のみが掲載されており、ヒラヤマホームが直接打診をさせていただいた全国の優良な工務店様のため、安心してご利用いただけます。

「かかりつけ工務店」はコチラから >

※利用者様も工務店様も、完全無料でご利用いただけるサイトです。


新築からリフォームまで、家のことはなんでもご相談ください!

rclose-up-hand-drawing-post-it.jpg

新築の注文住宅を購入する場合、特に工務店や設計会社との信頼関係はとても重要なポイントと言えます。
なぜなら、家創りはお客様との共同作業、二人三脚で進めていくものだからです。

住宅相談会やイベントに参加してみて、初めて会社の雰囲気や、スタッフや担当者との相性を知ることができます。
実際、会社選びの決め手には、住宅の性能やデザイン、予算や評判などもありますが、
「担当者との相性」が決め手になったと感じる人が多いです。

お客様と「本音」で家創りをしてきたヒラヤマホームは、おすすめできないものは自信と責任を持ち、ハッキリ"NO"とお伝えします。
お客様にとっていちばん素敵で最高の住宅を共に創るために、綿密なコミュニケーションを大切にし、
お客様のニーズを叶える、本当に合った建物をご提案します。

新築からリフォームまで、家のことはなんでもご相談ください。


ヒラヤマホーム「かかりつけ工務店」へのこだわりをインタビュー!

  • Q1. ヒラヤマホームの強みとは?
  • Q2. ヒラヤマホームの注文住宅のこだわりとは?
  • Q3. スタッフについて
  • Q4. かかりつけ工務店としてのこだわりは?
  • Q5. 今後のヒラヤマホームの使命やビジョンとは?

Q1. ヒラヤマホームの強みとは?

ヒラヤマホームはもともと木材業から始まったため、大手同等の建材問屋と取引をするなど、仕入れ流通に強い会社です。
なおかつ高額なテレビCMの広告費を出したり、豪華なオフィスを構えることはせず間接費を抑えることが、お客様にとって原価率、コストパフォーマンスの高い住宅提供を叶えています。
また、50年に渡って建築の分野、新築の注文住宅に携わってきた確かな実績から、住宅の構造を理解したリフォームやリノベーションの提案も強味です。

Q2. ヒラヤマホームの注文住宅のこだわりとは?

ヒラヤマホームの注文住宅では、新築時にしかできない箇所に特にこだわりがあります。
耐震性能、断熱性能、気密性能など10項目においてトップクラスの性能を、全棟標準仕様としています!
もちろん、間取りや外観、内装仕上げなどは当然自由設計でお客様だけの、オンリーワンの注文住宅を実現しています。

Q3. スタッフさんたちについても教えてください

営業や設計を担当するスタッフは、全員が建築士の資格を有しています。
1人で複数の資格を有していることも当たり前で、資格保有率は300%近くなっており、それぞれのお客様に寄り添ったご提案を実現できるようになっています。

Q4. かかりつけ工務店としてのこだわりとは?

地元の工務店としての存在意義を考えていく中で、2019年の房総半島の台風被害がきっかけで「かかりつけ工務店」という言葉に行き着きました。
この台風被害では、県内でも多数の被害が発生し、ヒラヤマホームにも遠くは鋸南町、民間以外にも市役所などからも合計300件を超える多くの問い合わせがありました。
しかし実際に工事対応ができる範囲は、常日頃からお付き合いのあるお客様が最優先にせざる得ない現状で、やりきれない気持ちがありました。

台風被害を目の当たりにし、常日頃からお付き合いがある関係性、住まいの小さな悩み事も気軽にワンストップで相談できる存在が大切だと再認識したのです。
お客様の中には「かかりつけ工務店」が無いことで、何かあったときに相談していいのか、どこに相談すればいいのか不安を抱えている方も多いことが分かり、現在はお客様の家の困りごとと、それを解決できる工務店様を繋げる「かかりつけ工務店」というホームページも開設しています。

Q5. 今後のヒラヤマホームの使命やビジョンとは?

地元の皆様に快適な住まいを提供し「何かあったときはヒラヤマホームに相談しよう!」と思っていただける存在になります。

ヒラヤマホームは千葉県成田市のかかりつけ工務店として、地元の皆様のお住まいを快適にするという目標を掲げています!
新築もリフォームも、大きい工事も小さい工事も、一番大切なのはお客様との信頼関係だと思います。
接客や価格、特に施工品質についても自信と責任を持って、お客様とお客様の住まいを快適にしていきたいと考えています。

お客様の家が、自分の家だとしたら?」という意識をもって対応し、無理な工事は絶対に行いません。
今、必要のない工事をお客様にご提案することもありません。
そのため一度、工事のご依頼を頂いたお客様は、ヒラヤマホームの良さをご理解いただき、20年30年と長いお付き合いをして下さる方も多いです。
さらに、御子息のお住まいのご相談など二代、三代に渡るお付き合いもあります。
これからも、ヒラヤマホームは皆様の「かかりつけ工務店」として家づくりに取り組んでまいります。

r80ad0075-2968-4287-a7ed-43cc7a186731.jpg

今回のインタビューは、ヒラヤマホーム取締役 平山泰之がお答えしました。
これまでの代々続くヒラヤマホームの堅実な家創りをモットーに、より身近な存在の工務店として
これから家づくりをはじめられる皆様や、住宅のことでお困りの方々のお力になり続けます!

まとめ

今回は創業123年を迎えたヒラヤマホームの家創り、お客様にとっていちばん素敵で最高の住宅を叶えるために取り組んできた「かかりつけ工務店」へのこだわりやインタビューをご紹介しました。

私たちは地域のかかりつけ工務店として、お客様の家の困りごとから、家創りの相談まで何でも承っております。
綿密なカウンセリングを通して、お客様が望む理想のライフスタイルを叶えるお手伝いを新築からリフォームまで、ヒラヤマホームがパートナーとしてサポートします!