築40年超マンションリフォーム        【水廻り編】

2024.07.15

S.S

成田市のかかりつけ工務店ヒラヤマホームはこんな工事もやっています!

成田市内にあります築40年超マンションリフォームの施工事例をご紹介いたします。

前回載せきれなかったマンションリフォーム【水廻り編】をご紹介いたします!

水廻りリフォームの第一歩はどのメーカーを選定するか!となります。

各メーカーさんはそれぞれ特徴や強みを生かして、使い勝手の良さやお手入れのし易さ、そして見た目のデザイン性に至るまで細部にこだわった商品を提供していますので、カタログやインターネットだけでメーカーを選ぶのはなかなか難しいと思います。

成田市内には車で15分圏内にタカラスタンダードさん、リクシルさん、TOTOさん、クリナップさんのショールームがあります。ぜひショールームで見て、触れて、体感して頂ければ、きっと自分にピッタリの商品に出会えると思います。

そして今回ご採用して頂いたキッチンと浴室はリクシルさん、トイレはTOTOさんです。

各メーカーさんのショールーム巡りをして、ご施主様に選定して頂いた商品となります。

【before】浴室.jpg

     【工事前】ユニットバス

【after】浴室.JPG

     【工事後】ユニットバス

浴室室内の広さは変わりませんが、リクシルさんのミナモ浴槽が決め手となりご採用頂きました。ミナモ浴槽とは浴槽の上縁を極限まで広げた水面(みなも)がどこまでも続くようなデザインで、湯面の広がりと入浴時の解放感が感じられる浴槽となっています。また横長のワイドミラーを採用した事で今までよりも広く感じられる浴室空間となりました。

【before】キッチン.JPG

    【工事前】キッチン

【after】キッチン.JPG【施工後】レンジフード.JPG

     【工事後】キッチン

キッチンは工事前と同じサイズのL型キッチンへの交換となります。写真では少し見にくいですが、キッチン奥側約10cmほどの配管スペースを撤去して、キッチン天板の奥行を広げる事ができました。今回はキッチン収納部に配管スペースがあるマンション対応用のキッチンを採用しましたので、既設の配管を移設する事なく広々とした作業スペースが確保できました。

【施工前】トイレ.JPG

       【工事前】トイレ

【after】トイレ.JPG

       【工事後】トイレ

トイレはTOTOさんのマンション用ピュアレストMR+アプリコット洗浄便座をご採用頂きました。トイレもショールームで実際の座り心地を比較してお選び頂きました。マンション共用縦管を壁囲いで隠して、その奥行を利用して2段の収納棚を設置しました。写真右側に写っているのはオーデリック製フェイクグリーン付きのブラケット照明で、淡いグリーンのアクセントクロスにピッタリです!

ということで、2回にわたりマンションリフォームの施工事例をご紹介させて頂きました。

そして来週からは印西市内マンションのキッチンリフォームが始まります。

またその様子をご案内できればと思いますのでお楽しみに!

ヒラヤマホームでは数多くのマンションリフォームに携わらせて頂いております。

ぜひ、マンションのリフォームをお考えの方はヒラヤマホームにご相談ください。



そして7月21日の日曜日にタカラスタンダードさん成田ショールームにてヒラヤマホーム

≪水まわりリフォームフェア≫を開催いたします!!

水まわり以外のお家の悩みもご相談いただけるチャンスとなっております。

事前予約特典・ご来場特典のプレゼントをご用意してスタッフ一同お待ちしております!!

【ご予約はこちら】https://hirayama-home.com/event/2024/000282.html