栄町のS様邸の新築工事(基礎工事)

2024.07.08

平山泰之

栄町のS様邸の新築工事(基礎工事)

印旛郡栄町にて新築中の現場になります。

今回は基礎工事の様子のご紹介です。

実は、、、、ブログの更新が空いてしまいましたが、もう上棟も終わって絶賛、木工事中なんです。。。

でも順番に現場ブログとしてアップしていきたいと思います。

IMG_1970.JPG

基礎配筋が完了した状態です。

鉄筋が並んでいるだけなんですけど、とてもきれいですよね。

遠くからですと分かりませんが、鉄筋の太さにも違いがあり、どのサイズのものを使うのかは、構造計算によって裏付けされているんです。

基礎形状にはいくつかありますが、弊社ではベタ基礎に統一して施工しております。

ヒラヤマホームのこだわりの家づくり も御覧ください

基礎には大きく耐圧盤と立ち上がり部があります。

耐圧盤と呼ばれるのは平面で広がっている箇所で、格子状に鉄筋が入っているところです。

この次は第三者機関の検査官が現場チェックに来て、配筋検査を行い、合格した後にコンクリートを流しこみます。

また次回更新をお楽しみに!!

今回のこだわりの注文住宅の、ビフォー写真からの完成模型です。

また一つ素敵なこだわりの注文住宅を任せていただきました。

IMG_9473.JPG

見学会も開催させて頂きますので、ホームページから資料請求いただくか、イベント案内にてご予約をお願いいたします。

完成見学会は9月を予定しております。