
キッチンAfter
※クリックで画像拡大します。
- 玄関Before
- 玄関After
- キッチンBefore
- キッチンAfter
- キッチンAfter
- キッチンAfter
- キッチンAfter(収納)
- キッチンAfter(収納)
- キッチン棚Before
- キッチン棚After
- ダイニングBefore
- ダイニングAfter
- バスルームBefore
- バスルームAfter
- トイレAfter
- 寝室Before
- 寝室After
- 寝室Before
- 寝室After
- 脱衣室Before
- 脱衣室After
- 洗面化粧台Before
- 洗面化粧台After
- 洗面化粧台After
- 洋室Before
- 洋室After
- 洋室Before
- 洋室After
- 和室押入れBefore
- 和室押入れAfter
- 和室押入れBefore
- 和室押入れAfter
- 和室壁Before
- 和室壁After
- 広縁Before
- 広縁After
- 和室通りBefore
- 和室通りAfter
- 応接間Before
- 応接間After
- 外壁サッシBefore
- 外壁サッシAfter
- ウォークインクローゼットBefore
- ウォークインクローゼットAfter
古民家のリフォーム工事を行いました。
成田の市街地からは車で遠い場所ですが、周りは田んぼ、畑、森林などに囲まれてゆったりとした時間が流れています。
自然の中にある古民家の雰囲気を魅力に感じて、購入されたK様宅のリフォーム工事を行いました。
全てを新しくするのではなく、古民家の雰囲気を残しつつのリフォーム工事となりました。
特に圧巻なのがキッチン。昔ながらの「流し」としてあったのが4m近くの台所です。
メーカー既存のキッチンでは長さが足りないため、特別サイズを組合せて取り付けしました。
メーカーはタカラスタンダードさん、ホーロー製品であり、収納もたっぷりとあるのも注目のポイントとなります。
和室は日本家屋の良さを残しつつ、使い勝手の良い様に押入れ造作をやり替えました。
また床下の断熱材は当然ながら入ってませんので(当時は多い)、断熱材も入れて、弱っていた下地も交換しました。
他の洋室2部屋も前の住人さんの内装仕上げになっていたのを一部取り外し、K様のカラーに仕上げました。
細かい部分では下がり壁をR壁にしたり、ちょっとした造作も行っております。
建築種別 | 木造軸組み平屋 |
立地 | 成田市 |
家族構成 | ご夫婦 |
リフォーム箇所 | キッチン、トイレ、バスルーム、床・壁など内装、塗壁、和室、建具、etc |
工期 | 約2ヶ月 |