成田市の自然豊かなエリアの古民家を購入されたK様邸のリフォーム工事になります。

昔ながらの平屋で大広間があり、客間や応接間もある日本家屋です。

雰囲気は残しつつ、水廻りの設備機器や劣化のある壁や床の補修を行なうリフォーム工事です。

洋室の壁解体です。板張りからボード、クロス仕上げにリフォームします。

和室の押入れ部分の解体です。

床下地は腐食などがありましたのでそこも補修していきます。

水廻りの解体です。

水廻りは配置を変更して、広々とした空間にします。

その為、土間部分も含めて解体して、新しくやり替えていきます。

和室の床部分です。

ここは下地は大丈夫そうですので、仕上げの板張りをやり替えます。