次の工程は、基礎の配筋になります。
基礎はまだまだ出来上がりません。これから建つ家をしっかりと支える基礎、詳細までご説明していきます。
まず基礎の種類には坪基礎、布基礎、ベタ基礎と大きく3種類あります。
ヒラヤマホームの家づくりではベタ基礎で施工しています。ベタ基礎は地面と接する部分を点(坪基礎)や線(布基礎)ではなく、面(ベタ基礎)で支える事で、不同沈下などを防ぎしっかりと建物を支えることが出来ます。
今ではベタ基礎を用いることがほとんどです。その基礎の中身は鉄筋とコンクリートの組合せで強度を発揮します。
その鉄筋を先ずは敷きます。これを配筋と呼びます。
配筋に使用する鉄筋です。
そして鉄筋を図面通りに組合せていきます。
幅や長さ組合せをしっかり行い、キレイに配筋されています。
一度、施工したらそう簡単には見れませんので、施工中に寸法通りに施工されているかしっかりと写真に収めます。