マンションリフォーム工事、最後の工事はクロスです。
壁と天井全て貼り替えます。
まずは今のクロスを剥がします。(職人さんがあっという間に剥がしてしまったため写真はありませんが)
次に下地補修を行います。この下地補修はクロスをきれいに貼るために重要な工程です。写真の壁表面の所々にある薄い黄色部分が補修した跡です。
そしてクロス貼りが始まります。
ちなみにクロスはどうやって貼られているかご存知ですか?
写真の様な機械を使って貼っていきます。この機械はクロスの裏面にノリを付ける機械なんです。
ただノリを付けるだけではなく指定した長さ分だけ糊付して、さらにクロスにミミと呼ばれるものも一緒に付けてくれます。(”ミミ”についてはまたの機会にご説明出来ればと思います。)
写真では分かり難いかもしれませんがキレイに仕上がっております。
- 投稿タグ
- 佐倉市, マンションリフォーム, クロス, K様邸マンションリフォーム